15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

府中市議会 2022-09-26 令和 4年第5回定例会( 9月26日)

今後についてでありますが、開会時にも申し上げましたとおり、スポーツ健康づくりを実践できる新たな仕組みづくりの目玉となる上下運動公園芝生グラウンド、また、トレーニング施設を併設した市民プールについて、連携協定先などの知見やノウハウを取り入れながら、施設面及び機能面での充実を図り、スポーツによる地域のにぎわいを創出してまいります。  

広島市議会 2022-02-14 令和 4年第 2回 2月定例会−02月14日-03号

当時の都市整備局長からは,トレーニング施設など,新たな機能整備については,スポーツ団体をはじめとする利用者地域住民の御意見を伺いながら,広島広域都市圏活性化に資する施策としての位置づけ等も踏まえしっかり検討してまいりますと御答弁いただきました。あれから4年が経過し,サッカースタジアムの完成時期等も見えてきましたので,改めて検討状況についてお伺いします。  

広島市議会 2019-12-09 令和 元年第 5回12月定例会−12月09日-03号

この計画が実行されれば,サンフレッチェ広島の本拠地が移転しても,宿泊施設トレーニング施設整備することで,各種競技全日本クラス強化合宿誘致などにも積極的に取り組むことができるのではないでしょうか。  また,住民は,この施設を使ってテニスを楽しんだり,ランニングをしたり,ウオーキングをしています。その方々が,終わった後,温浴施設が欲しいとも言っておられます。

広島市議会 2018-02-20 平成30年第 1回 2月定例会−02月20日-02号

また,合宿誘致のためには宿泊や食事が可能な施設トレーニングのできる施設プール体育館などが考えられますが,オーストラリア女子ホッケーチーム誘致することもあり,アスリートにとって必須のトレーニング施設だけでも先行的に整備してはどうかと思いますが,お考えをお聞かせください。  

広島市議会 2017-12-06 平成29年第 5回12月定例会−12月06日-02号

2期工事計画にあるように,宿泊施設トレーニング施設整備し,全日本クラス強化合宿誘致なども積極的に取り組むべきではないでしょうか。  また,西風新都機能の一つとして,憩うということが挙げられております。テニスコート利用公園内でランニングされている人たちから,温浴施設トレーニング施設を設けてほしいという意見をよく聞きます。

尾道市議会 2017-06-16 06月16日-03号

また、広島県立びん運動公園においては、アリーナやトレーニング施設、プールなどの施設が充実していることから、卓球とバレーボール、野球の合宿をお願いをしました。さらに、日本一のソフトボール専用球場世界でも有名なサイクリングコースがあることから、ソフトボール自転車ロードレースをお願いしたところでございます。

庄原市議会 2016-09-20 09月20日-03号

御存じのとおり、市内には陸上協議グラウンド、また西城町にはクロカンパークという長距離トレーニング施設がございます。特に、クロカンパークにつきましては、やはり標高800メートルの高原に位置するというような状況もございます。芝生コースもございまして、非常に長距離にとっては効果の高い場所ということで、当然、中学校、高等学校実業団の皆様による合宿が定期的に行われている実態でございます。

三原市議会 2015-12-07 12月07日-01号

次、2014年になるんですが、近くに国際基準バレーボール練習用体育館を軸に、トレーニング施設ビジネスホテルを併設しております。これは、民間施設内では雇用も生み出されまして、産直市場設置によっては地元農産物流通も拡大し、結果的に農家所得向上もつながっております。 ○議長石崎元成) あと3分です。

広島市議会 2015-02-19 平成27年第 1回 2月定例会−02月19日-02号

広域公園そのもの全日本クラス強化合宿誘致とか,または市民が望んでいる温浴施設トレーニング施設をつくるなどして,広域公園を再整備することを要望して,私の質問といたします。ありがとうございました。(拍手) ○碓井法明 議長       市長。                〔松井一實市長登壇〕 ◎松井一實 市長       谷口議員からの御質問にお答えします。  

広島市議会 2013-09-19 平成25年第 3回 9月定例会−09月19日-02号

ナショナルトレーニングセンターは,平成20年1月に,国内唯一トップレベル競技者用トレーニング施設として東京都北区西が丘地区整備され,屋内トレーニングセンター陸上トレーニング場屋内テニスコート宿泊施設であるアスリートヴィレッジを有し,隣接する国立スポーツ科学センターと一体的に運営されております。  

広島市議会 2012-09-21 平成24年第 3回 9月定例会−09月21日-04号

しかしながら,平成20年1月に,東京都内日本初トップレベル競技者用トレーニング施設として味の素ナショナルトレーニングセンターが国により設置をされたことに伴いまして,これ以降は,日本代表選手強化合宿は,基本的には,当該施設を含め国内各地にある専用トレーニング施設で行われるようになってきております。  

府中市議会 2003-06-13 平成15年第2回定例会(第4日 6月13日)

15億円あったら、鉄筋コンクリートで、立派な格技場を備えた、あるいはトレーニング施設をしたような、できるんではないかというふうに意見を出したんでありますが、比較的、今回のこの初めて聞くような、世界で初めて建設するこの工法で、横断面集成材シェル工法、初めて聞くこの工法で、議員の皆さんも大丈夫じゃろうかというような意見も出ておりましたが、説明では大丈夫だと。

広島市議会 1994-02-22 平成 6年第 1回 2月定例会−02月22日-01号

スポーツレクリエーション施設整備については,中央庭球場を本年5月に,広島広域公園テニスコートを同じく9月に開場するほか,引き続き合宿等を行うことのできるトレーニング施設整備するための調査を行うとともに,市民の多様なニーズに対応するため,鉾取山の整備白川運動広場整備河川キャンプ場整備調査などを行うこととしております。  

  • 1